スマート会は、旧分水保健センターで活動していた健康づくり活動グループで、燕市元気磨きたいの登録プロジェクトのひとつです。メタボ予防やメタボが気になる人のための「スリム教室」(現スリムアップ教室)の卒業生たちが立ち上げた健康サークル活動で、運動内容は「スリム教室」のそれとほぼ同じものです。活動期間は7年目に入りました。燕市の健康づくり自習活動グループでは、はじめてスクエアステッピングエクササイズを導入しました。

(分水保健センター活動時のようす)

分水公民館音楽練習室にて(レインボー健康体操)

社会福祉協議会による体力測定日のようす(燕市地域介護予防活動支援事業の対象活動グループであるため)
ふだんの活動内容:(以下は、講師の先生が来ない日の活動内容)
- 運動前の血圧測定(血圧測定器4台)
- 健康体操(テレビ体操、ズンドコ節体操、サザエさん体操、踏み台昇降運動)
- 身体と頭の体操(スクエアステップエクササイズ)スクエアステップマット5枚使用可
- 脳・筋トレーニング(レインボー健康体操)
- コグニサイズ(国立長寿研究所4色足踏みラダー使用)
講師の先生が来られる日:
- コンディショニング(リセットおよびアクティブ)
- スクエアステップ&or踏み台昇降など
- レインボー健康体操など